気になったもの・こと

電車の夢が暗示するもの 電車を降りられないのは決断と勇気が不足?

更新日:

電車から降りようとする夢を見ました。

夢の内容によって真逆の解釈もできますが、おおざっぱに言えば電車が関係する夢は「変化」に対する気持ちを表している場合が多いようです。

いまの自分が置かれている状況と照らし合わせつつ、自分なりに夢を解釈をしてみました。もし電車に関係する夢を見たら参考にしてみてください。

スポンサーリンク

電車の夢が暗示するものは?

夢に電車が出てくる場合、いまやっていることに対する状況の変化が関係しています。それも比較的人生に大きな影響を与えそうなものです。

  • トラブルや困難から抜け出す
  • 結婚や離婚
  • 転職

例えばこんな感じ。けっこう重い選択の暗示もありますね。だからこそ夢にまで見るとも言えます。そもそも夢というのは現実の情報を整理する過程で見るものと言われてもいます。

寝ているときまで悩み、考えるほど大きなことだからこそ夢を見るし、それを起きても覚えているんです。じつは夢を見ていても目が覚めたら何も覚えていないということも多いそうですよ。

電車の夢に話を戻せば、状況によっても解釈が別れます。いろいろと覚えているほどに夢が何を示すのか、理解できるでしょう。

  • 電車に乗ろうとしているor乗っている
  • 降りようとしているor降りている
  • 上りor下り
  • 目的地に到着or乗り換え
  • 混雑しているorすいている
  • 1人or誰かと乗っている

ここでは電車の夢全般を開設するつもりはありませんので、そういう情報が欲しい方は夢占いのサイトやまとめサイトをあたった方が良いかもしれません。

具体的に自分が見た夢は、こんなものでした。

電車を降りられない夢を見た

今回見た夢の情報は次の通りです。最初にネタバレすると、7月から勤め始めた仕事と関係していると思っています。

  1. 乗っているのは仕事帰りの電車
  2. 到着したのは上り線ホーム
  3. 乗り換え駅で、降りなくてはいけない
  4. 電車とホームの間が広く空いている
  5. 1人で乗っていて、連れはいなかった
  6. 他に乗客がいたかは不明

電車が上りか下りか、行か帰りかで真逆の解釈ができます。1つ目と2つ目は、こんな意味に受け取りました。

仕事へ行く → 新しくやること
仕事の帰り → これまでやっていたこと(無職)

上り → 楽しいと感じている
下り → つまらないと感じている

つまり、これまでやっていたこと(無職)の方が楽しいと感じている。または、新しいことに魅力を感じていないということです。

3つ目と4つ目は、ホームとの間が広いので危険だからですが乗り換え駅なので降りなくてはいけないのに躊躇しています。

乗り換えを躊躇 → これまでやっていたことを続けたい
目的地に到着しない → 別の仕事に就きたい

こんな感じに解釈しました。最後の2つ、自分以外の人がいたかどうかは記憶にも残っていないので今回の夢では無視して良いんじゃないでしょうかね。

スポンサーリンク

人生を決断する勇気が試されてる?

自分なりに夢を解釈してみたら「仕事やめたい」みたいな結論になっててびっくりです。ホームまでの広いすき間があって、降りたいけど降りられないという状況から「もとの無職には戻らない」「でも仕事が続けられるの?不安だ…」みたいな葛藤だと思ったのですが。

夢占いに頼らないで考えられることもあります。もうすぐ仕事を始めて丸3ヶ月です。いわゆる「3か月の壁」がやってきます。

さらに今回就いた仕事は、これまで長く続けていたIT系の仕事とはまったく違う職種です。しかもあまり人気のない業界。そういう意味では、ずっと不安なんですよ。

2か月の派遣を経て、直接雇用になったいまは覚悟を決めた…つもりだったんですけどね。

一般的な夢占いの解釈でも電車に乗っている夢は、人生の分かれ道に差しかかっていると考えられることが多いようです。もしかして仕事や目標、人間関係などで決断を迫られていたりしませんか?

自分のように決断する勇気がなくて悩み躊躇しているパターンもあれば、決断に満足したことを再確認するようなパターンもあります。

あなたが見た夢はどっちでしょう?

さいごに

そういえば以前に書いた夢に関係する記事も仕事がらみでした。どうやらこの方面へのメンタルは弱いようですね。

夢占いは信じる?携帯が壊れて火事になる夢を見た

夢占いは信じる?携帯が壊れて火事になる夢を見た


 

今回自分が経験してみて異業種への転職は、いきなり社員にならないというのは良い選択だなと感じました。それでも夢にまでみて葛藤はあったんですがね。

バイトや派遣で会社の雰囲気や中の人の人間関係を見ると、長く続けられそうな会社なのか、興味を持ち続けることができる業界なのかを知ることができます。

雇う側からしてもバイトや派遣は「すぐにやめるもの」という、どこかあきらめに似た部分があります。どんなヤツがくるかも未知数ですからバイトor派遣で人となりや仕事への取り組み方の様子が見れるのはメリットとも言えるのではないでしょうか。

社員が1人であとはバイトや派遣が業務を回している業界もあるので、一概には言えませんけどね。

スポンサーリンク

-気になったもの・こと
-

Copyright© キョウミのトビラ , 2024 All Rights Reserved.