健康

子供が風邪で咳が出るときの食事と食べ物でダメなのはある?

更新日:

子供が風邪で咳がとまらないと夜は寝れないこともあったりして、つらいですよね。ほかにも食事中に咳こむのもかわいそうです。

食欲が出始めて何か食べさせてあげるなら、のどに優しくて食べやすいものを。でもそれって、どんなものなのでしょうか?

スポンサーリンク

子供が風邪で咳が出るときに食事で気を付けることは?

咳が止まらないときには、消化が良くて飲み込みやすいものを食べさせてあげましょう。また咳が続くと喉を痛めやすくもなりますから、のどの粘膜を刺激するような固いもの、刺激物も避けましょう。

食欲があまり戻ってないときには、ゼリーはおなかを壊すことも少ないでしょうから、下痢を伴う風邪でも比較的安心です。定番のスポーツ飲料とともに、栄養補給ができるゼリー飲料を用意してあげると良いでしょう。

また、喉にはカリンやハチミツが良いと言われています。花梨の蜂蜜漬けが市販しているそうなので、もし売っていれば試してみてはどうでしょう。無ければ加糖されていないハチミツを舐めさせるのも良いです。

果物なら、手軽に栄養が取れるバナナもおすすめです。柑橘類は意外と消化が悪いものです。ビタミンCが風邪に良いといわれるのは、ひく前からひき始めです。発熱が始まってからでは効果は期待できません。

ひき始めに飲む漢方薬としては、葛根湯が自分的にはベストです。
これで何度も助けられました。普通に飲んでも甘苦くておいしいし。

食事としては、消化が良くて高たんぱくなもの、そしてスタミナが付くものへと切り替えていくと良いでしょう。

風邪のとき食べ物は消化の良いもので

「消化の良いもの」と聞くと、お粥が最初に思い浮かぶ人も多いでしょう。お粥に玉子をといたり、梅干しを入れたり、定番中の定番ですからね。

確かに食欲が出始めたころは、消化の良いものから食べ始めたいところです。胃腸も弱っています。急に普段通りの食事では、お腹を壊してしまう心配もあります。

子供は大人よりも体力がありませんから、思った以上に衰弱している可能性もあります。それだけ風邪を治すために全力を尽くしているということです。

そういう時は、コメの粒があるお粥よりもうどんの方が適しています。温かい汁も飲めば身体も温まりますし、水分補給にもなります。汗で流れ出た塩分の補給にも役立ちます。

うどんを吸い込むときにせき込むように思いますが、汁でノドが潤うと治まるようです。やっぱり乾燥が天敵なんでしょう。

お粥にするなら、せめて全粥にしてドロドロ状態にしてあげましょう。米粒の形がつぶれている方が消化は良くなります。

さて、うどんはお粥よりも味のバリエーションが豊富です。しょう油ベース以外にも味噌仕立てにすればより温まりますし、汁をあんかけにしてもいいですね。「風邪をひいたら鍋焼きうどん」という人も多いのではないでしょうか?見た目にも温まりますしね!

具も玉子以外に野菜を入れれば栄養豊富になります。煮込みうどん風にして野菜がトロトロに柔らかくしてあげれば消化しやすくなります。

もしできるならお鍋みたくして、食べる分だけ取り分けるようにした方が食べやすいでしょう。大きい器に一人前出されても食べたい気持ちはあっても身体がついてこないことがあります。小分けにして時間をかけてちょっとずつ食べられるようにすると意外と食べきれます。

また、うどんを食べ終わったスープを使って翌日に雑炊にすれば、汁に流れ出した野菜の栄養も漏らさずとることができます。お母さん的には準備が楽なので一石二鳥だったりしますし。

スポンサーリンク

風邪のとき食べ物でダメなのは?

風邪のとき、そして咳が出るときに特に避けたいのは辛いものです。唐辛子系は体が温まるからと食べさせたい気持ちがあるかもしれませんが、刺激が強すぎます。あと野菜も食物繊維が豊富なものは避けた方が無難です。

お子さんの身体は、風邪を治すために多くのエネルギーを消費しています。そのうえで食事を消化するためのエネルギーも使われるのですから、負担が大きくなります。

糖分やミネラルはスポーツ飲料で、炭水化物やたんぱく質やビタミンなどの栄養は消化の良い食事でとるように心がけてあげるといいですよ。

そういえば、風邪をひいたときってアイスクリームが食べたくなりませんか?身体がほてっているから冷たくて甘いアイスが欲しくなることがあります。

でもダメです。できれば控えましょう。

たしかに玉子や牛乳、高級なものなら生クリームも入っているので栄養価が高くて良さそうに思えます。が、やはり冷たいものは胃腸への負担も考えれば避けましょう。

それに発熱は風邪を治すための手段です。首筋、わきの下、おでこなどの局所的に冷やすならまだしも体内から冷やすのは食べたときは気持ちよいですが、風邪を治すという面から見れば邪魔をしているようなものです。

またアイスクリームなどの甘いものは、風邪薬の主成分アセトアミノフェンが糖分と合わさると薬の吸収が遅くなるという話もあります。

せめてアイスクリームに似た原材料を使っているプリンにするとか、甘くはないけど温かい茶碗蒸しにするなどした方が良さそうです。

さいごに

刺激物ということで、風邪のときにはカレーは避けた方が良いと言われます。が、カレーを構成する香辛料は生薬として使われているものも多く含まれています。

たとえば、ターメリック、ナツメグ、シナモン、ガーリックなどは風邪のときや胃腸が弱っているときに効果的な香辛料です。

でも「風邪をひいているときに刺激物はダメ」といいました。辛いものは咳が出やすくもあります。だからあまり「風邪のときにはカレーを食べると良い」とは言えません。

でも実は、個人的には風邪のときのカレーうどんが大好きなんです。

子供の頃に風邪をひいたときにそば屋のカレーうどんを食べたらいつもと違う味がして面白かったんです。全然辛くなくて、甘しょっぱい味がしました。

母親に味を見てもらったら「いつもと同じだよ」といわれたので、自分の味覚がバカになっていただけなのは間違いありません。

そんな感じで、いつもと違う味が味わえる「風邪をひいた時のカレーうどん」は思い出の味です。

カレーライスのルーとは違って、そば屋のそれは辛さが抑えてあるし、そばつゆで薄まっているので刺激は強くありません。それでいて体が温まる。

もしかすると、体に負担が少なくカレーの良いところを得られる食べ物なのかもしれません。

咳が止まらずに食べるのがつらそうなら優しい食べ物が良いですが、食欲が出てきたらそば屋のカレーうどんも試してみてください。

# でもこの感覚をわかってくれる人は少ないかも…

スポンサーリンク

-健康
-

Copyright© キョウミのトビラ , 2024 All Rights Reserved.