健康

ビーポーレンとは何か?栄養と注目の効果

更新日:

ビーポーレンって知っていますか?例によって海外のセレブに愛用者が多いことで人気のスーパーフードです。(スーパーフードって若干食傷ぎみ?)

日本では美容と健康のために…というだけではなく、ある症状を改善したということでも注目されています。また栄養価の高さというより、含まれる栄養素の豊富さも特徴です。

何か所も病院を回り、処方薬を試しても効果がなかったのにビーポーレンを食べ始めたら治まってきたというのです。もし同じ症状に悩んでいるなら、気になりませんか?

※ もちろん、薬ではないので個人差があります

スポンサーリンク

ビーポーレンとは?

ビーポーレン(Bee:蜂 Pollen:花粉) というのは、その名の通りミツバチが花粉を団子状に丸めたものです。ミツバチの体内から分泌すされる天然酵素で固めてあって、腐ることがありません。

上の画像で、ミツバチの足についている黄色い物が見えますか?それがビーポーレン(花粉団子)です。ビーポーレンの粒は小さいものですが、その1粒に10万個~500万個もの花粉が含まれています。

それはミツバチの餌やローヤルゼリーの主成分で、非常に栄養価が高いものです。古代ギリシャでは「神々の食物」と呼ばれていたんだとか。

その豊富な栄養素は、数え上げれば実に約90種類にも及びます。

16種のビタミン
16種のミネラル
必須アミノ酸8種を含む20種のアミノ酸
18種類の酵素

下手なマルチビタミンのサプリメントなんかよりも、だんぜん優れていることがわかりますね!サプリメントのような加工品ではなく、ミツバチが作り出した天然食品ですし。

ビーポーレンに含まれる栄養は?

ビーポーレンに含まれる豊富な栄養素を紹介します。とは言ってもミツバチが集めた花粉の種類によって成分が異なります。だから以下の栄養成分が必ず全て摂取できるとは限りませんし、その量も定量ではありません。

ビーポーレンは自然のものだと考えれば、当たり前ですよね。

ビタミン類
ビタミンA、B1、B2、B3、B5、B6、B12、B15、B17、C、D、E、H、K 、葉酸、リノール酸、P、コリン、イノネートル

ミネラル類
ヨウ素、コバルト、セレン、ホウ素、臭素、ケイ素、モリブデン、フッ素 、銅、クロム、亜鉛、マンガン、鉄、マグネシウム、カルシウム、リン、ナトリウム、塩素、カリウム、イオウ、シリコン、チタニウム、 ポタシウム、スズ

アミノ酸類
リジン、メチオニン、フェニルアラニン、ロイシン、バリン、イソロイシン 、スレオニン、トリプトファン、アスパラギン酸、グルタミン酸、アラニン、 ブロリン、ヒスチジン、セリン、シスチン、イソレクチン、ヒドリキシブロリン

酵素類
アミラーゼ、カラクターゼ、ジアスターゼ、サッカラーゼ、ベクターゼ 、ジッフォターゼ、コチマーゼ、チトクローム類、脱水素酵素、ペプシン 、コハク、水素酵素、24オキシドレクターゼ酸化還元酵素、ヒドラーゼ過水分解酵素 、リアーゼ、イソメラーゼ、トリプシン

その他
核酸、フラボン、フェノール類、サーベンス、ヌクレオシド、オーキシン 、フラクトーゼ、グルコース、シベレクンキニンス、ヌクレイン、アミン 、キサントリビス、クロセチン、ゼアクサンオン、リコベン、ヘクソディカナル 、ファアミノブチル酸、モノグリセリド、トリプセリド、ペントサン

自分が購入したビーポーレンの栄養成分を紹介しますね。数値は100gあたりのものです。カッコ内は1日あたり(5g)の数値です。

2016-03-19 19.53.22_eiyou

カロリー:397kcal (19.9kcal)
たんぱく質:16.1g (0.8g)
脂質:9.3g (0.5g)
炭水化物:62.3g (3.1g)
食塩相当量;0.01mg (0.0005g)

1日たった小さじ1杯(5g)のビーポーレンをデザートやサラダといった食事に使えば、これだけの栄養素を一気にとることができます。

スポンサーリンク

ビーポーレンを食べて実感した効果とは?

栄養豊富なビーポーレンを食べることで、期待できる効果はたくさんあります。

  • 花粉症
  • アレルギー
  • アンチエイジング
  • ダイエット
  • 体質改善

花粉症の人

特に目立つのは、重度の花粉症の人が症状を和らげるために食べているという声です。もちろん、薬ではありませんから効果の有無は人によって違うし、その年の花粉の量によっても左右されます。

それでも2週間ほどで効果があった、和らいだ、という人もたくさんいます。

花粉と聞いて、花粉症の人は「そんなの食べたらもっとひどくなるんじゃ!?」と心配するかもしれませんね。花粉には2種類あって、花粉症の原因となる花粉は「風媒花(ふうばいか)」といい、ビーポーレンはそれとは違う「虫媒花(ちゅうばいか)」といいます。

花粉への抗体が増えすぎることで花粉症が引き起こされますが、虫媒花でできた抗体だと花粉症にはなりにくいのです。このため花粉症の人が、風媒花の抗体から虫媒花の抗体を増やすことで症状が緩和されていくという理屈です。

そして花粉症になっていない人も虫媒花で抗体を作れば、その後も花粉症になる確率がぐっと下がるという訳ですね。

アレルギー体質の人

花粉症もアレルギー反応の一つですから、他のアレルギー症状にも効果があるかもしれないと考えることができます。実際にアトピー、ぜんそく、鼻炎のようなアレルギーが緩和されたという経験を持つ人もいます。

すでにアレルギーなどの症状のある人は、最初は数粒程度の少量から始めた方が良いようです。そして何か異常があればすぐにやめるべきでしょう。また、心配なら事前に医師に相談することをおすすめします。

ダイエット中の人

ダイエットで食事制限をしていると、必要な栄養成分を十分とることができない場合があります。そんなときに食事の中でビーポーレンをプラスすることで、不足しがちな栄養素を補おうというのです。

マルチビタミンのサプリよりも天然の食品から栄養がとれるなら、そっちの方が良さそうな気がしませんか?

さいごに

まだあまり広まっていないビーポーレンですが、花粉症に悩む人を中心に広まっているようです。自分は健康目的で買ってみました。ヨーグルトやフルーツにトッピングする感じで食べています。

2016-03-20 08.23.20

気になった方は、一度試してみると良いでしょう。1日の量も少な目でいいので、続けやすいですよ。

スポンサーリンク

-健康
-

Copyright© キョウミのトビラ , 2025 All Rights Reserved.