いまのお店予約事情はこうなっている
会社の飲み会や同窓会、仲間内の夕食まで飲食店を利用することは多いですよね。
そんなとき満席で入れなかったなんてことがないように事前に予約をする人も多いと思います。仕事関係だったり大人数が集まる場合は必須と言ってもいいですね。
スマホやネットが普及した現在、あなたはネットでの予約する人が多いと思いますか?それとも、まだまだお店に直接電話して予約する人が多いと思いますか?
電話での予約の方が柔軟に対応してくれる
一般的にはどのようにして予約を取っているのかというアンケート結果がありました。
選択肢は次の4つ
- 電話
- web予約
- 直接店の知り合いに連絡
- その他
結果はこうです。
電話での予約が7割と、圧倒的に多いですね。
「電話の方が手っ取り早く確実」という回答が多いようです。直接話をした方が要望を伝えやすいという声も。
逆にネット予約と回答した人は、営業時間に束縛されずに予約できるとか、クーポンや割引といった特典を重視する傾向があるようです。
お店の立場で見れば、これはチャンス
時間に束縛されずに予約できたり、複数のお店を簡単に比較できるからネットだって便利です。お店の評判や雰囲気はネットで調べる方が早いし、ネットならではの割引サービスが受けられる場合もあります。
情報収集はネット、予約は電話、という現状をうまく利用すれば、飲食店側が新しいチャンスをつかむきっかけになるかもしれません。
たとえば「予約のお客様からこんな要望がありました」とかがWEBで読めたら参考になる人がいるかもしれません。親近感も湧きそうです。ネット通販の販促ページに載っている「お客様の声」ってやつですね。
食べログとかで利用者のレビューは多くありますが、Q&A形式みたいにお店側目線の「要望とその対応」を載せてるところは見たことがありません。
お店が持っている経験談をうまく活用したらお客にとってもメリットになりそうなこと、まだありそうですね。
なんか別のが出てきた!
いったん記事を書き上げた後に、こんなの「ネット予約、実際の利用頻度は…」を発見してしまった。
これによれば、飲食店のネット予約をする割合はこうなる。
- 毎回使う 3.5%
- よく使う 10.0%
- たまに使う 28.0%
- 使わず別の方法で予約 22.5%
- 予約をしない 36.0%
条件が違うから結果も違うんだろうけど、ネット予約を使う割合が41.5%もいます。
昔話で申し訳ないが、かなり前に上岡竜太郎が「わたしは統計調査を信じない。そのときの人気投票だから」のようなことを言っていたと記憶しています。
全面的に支持するわけではないけど、この2つの似たようなアンケートから別の結果ともいえる内容を見るとう「そうかも」とも思います。
電話の方が柔軟に対応してくれそうな気がしません?
自分が予約することを想像してみると、やっぱり電話予約をすると思います。
- 仕事がらみの飲み会・会食
- 大人数で行く場合(5人以上とか?)
- 土地勘のない地域での予約
- 初めていくお店の予約
だいたいこんなときは電話で要望を伝えつつ、予約をしたいですね。もちろんネットでの情報収集をしたあとで、ですが。
知らないお店とかなら特に、ネット予約では書ききれない細かい要望や質問がぜったいありますし、電話で話していれば聞きたいことが出てくるはずです。
会話の中で出てくる追加のお願いとかもあるし、お店側が代替案をだしてくれる場合もあります。店員とのコミュニケーションは予約の問い合わせからすでに始まっていて、対応が良いお店は「次回もお願いしようかな」って応援したくなります。
ウザい客と思われるかな?