北野天満宮は、学問の神様で知られる菅原道真をお祀りしているところです。
この受験生の聖地のような場所は、3月が近づいてくると境内の約50種、1,500本もの梅の花が甘い香りを漂わせます。
中でも菅原道真の命日にあたる2月25日には、北野天満宮梅花祭が行われて多くの人でにぎわいます。
そこで開かれる野点大茶湯は、人数限定にもかかわらず、早くいかないと行列で数時間待ちの人気です。
人気の秘密は上七軒の現役の舞妓さん、芸子さんによって振舞われるお茶を楽しむことができるところでしょう。
でも行列に長時間並びたくないとか、そしてお茶の作法も知らない人が参加してよいのかとか、気になるところです。
北野天満宮梅花祭の野点に参加するには?
北野天満宮梅花祭と、そこで開かれるお茶会(野点)の日程はどうなっているのでしょうか?
北野天満宮梅花祭の日程は?
北野天満宮梅花祭が行われるのは菅原道真の命日にあたる日、毎年2月25日です。10:00から本殿で祭典が行われます。
そのほか毎月25日にも屋台が出て、骨董市が開かれます。骨董市は2月25日もやっているので、梅花祭と骨董市の両方を楽しむことができます。
料金は次のようになっています。
梅苑公開:700円
厄除玄米:1袋100円
この時期、正直いえば梅の開花具合はまだまだ5分咲きが良いところという場合も多く、3月に入ってからの方が梅の花見の本番です。
純粋に「梅の花見がしたい」なら、時期をずらした方が人出も少なくて良いかもしれません。
もし雨が降っても梅花祭は延期になりません。だって2月25日は菅原道真の命日なんですから。
北野天満宮野点大茶湯の時間は?
同じ日には、野点大茶湯が三光門広場で開催されます。
時間は10:00~16:00です。
北野天満宮野点大茶湯に参加するには拝服券が必要です。拝服券は、現地に行って購入できるというものではありません。野点拝服券は1,500円で、1月25日から購入できますが、当日のうちに完売すると思ってください。
数に限りがあって先着3,000名なので、初めての人は事前に北野天満宮の社務所に問い合わせてみるのも良いでしょう。
問い合わせ先:TEL 075-461-0005 FAX 075-461-6556
野点拝服券は、拝服券[お抹茶、生菓子]、宝物殿拝観券、撤饌[厄除け玄米]引換券が含まれる三連券です。
なお10:00に間に合うように現地に到着すると、大行列を目にすることでしょう。だいたい1時間前には並び始めたいところです。
お茶をいただく席には2種類あります。椅子に座っていただく立礼席と星座で座っていただく座礼席です。
おすすめなのは座礼席。
座礼席は全員が飲み終えたら入れ替わりますが、立礼席は飲み終えたらすぐに席を開けて次の人と入れ替わらなくてはいけないからです。なんかあっけないでしょ?
すいている年なら、お茶を待つ間に舞妓さんと話をしたり、写真撮影をお願いしたりできます。実際、舞妓さんのいるところは人だかりができます。主に男性陣の。
北野天満宮へのアクセスはバスがいい
2月25日だけは、駐車場を利用することができません。
京都駅からバスを利用するなら、市バス50・101系統に乗車します。
最寄りのバス停は「北野天満宮前」です。
そういえば野点の作法を知らなかった…
北野天満宮野点大茶湯に参加することになったとはいえ「じつはお茶の作法なんて何も知らない」場合にはどうした良いのでしょうか?
茶道教室にでも通って最低限の作法を身に着けた方がいいだろうか、自分だけが何も知らないと恥ずかしくないだろうか、そんな風に思う必要はありません。
自由に楽しめばいいんです。舞妓さんの優雅な立ち居振る舞いを見て、お菓子を食べ、お茶をいただく。それだけのことです。
どうしてもというなら…
長い時間行列に並ぶのですから、周りの人に話しかけてみてはどうでしょうか?「はじめてなんですけど~」と。きっと連帯感が生まれます。
それもできない小心者なら、先にお茶をいただいている人のふるまいを見て、それをまねればいいんです。
あなたの思うまま、楽しみましょう。
まとめ
北野天満宮梅花祭で開催される野点に参加するには、野点拝服券を早めに入手するのが最大のポイントです。なにせ3,000枚しかないのですから。
ディズニーランドの行列に並ぶのとは違って、梅花祭なら梅の花を楽しんでいるうちに順番がやってきます。
興味がでてきたら、参加してみてはどうでしょうか?
関連:
北野天満宮梅花祭の野点で立礼席を体験 作法を知らなくても聞ける気軽さ
北野天満宮 周辺の和菓子と豆腐料理の美味しいお店は?