家電

ミシン初心者も簡単に小物できるのは電子ミシンかコンピュータミシンか?

更新日:

裁縫初心者が子供のために小物を作ろうとミシンデビューを考えた場合に、電子ミシンとコンピュータミシンのどちらが良いのでしょう。

価格もピンキリなので慎重に選びたいところです。データでの比較はもうやっているでしょうから、別の視点で考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

ミシンの初心者でも簡単に小物が作れるミシンは?

ミシンには、コンピューターミシンと電子ミシンというものがあります。ミシン初心者の方にはどちらが使いやすいのか考えてみましょう。

ざっくり言えば、いまではコンピュータミシンと電子ミシンもできることは似たようなもです。初心者にとっては差がないといっても良いくらいです。

では何が違うのかというと、コンピュータ制御してくれる範囲が違います。コンピュータミシンは、名前の通りほとんどを制御してくれます。そしてタッチパネルで簡単に機能の指示ができます。

細かい融通が利かない部分もありますが、初心者でも短時間で小物を作れるようになるのはコンピュータミシンでしょう。

あと、縫う模様のバリエーションもが違います。たとえばコンピュータミシンだとボタンホールステッチの種類の多さなどがあげられます。

そして仕上がりの綺麗さもコンピュータミシンの方が上です。低速で力強く縫うため、そのぶんきれいにできます。特にボタンホールの完璧さには驚かされるでしょう。仕上がりにニンマリしたいなら、悩む必要はないかもしれません。

ここからちょっと難しい話です。

電源を入れたときコンピュータの場合は直線縫いになっていますが、電子の場合では前回終了時の模様や縫い目になっています。

縫う模様を変えたときは、コンピューターであればその縫い方に応じた縫い目の幅と送り量に自得的に変えられます。電子ミシンの場合は変えた模様に合わせて縫い目の送り量を調整しますが幅は固定です。

止めたときの針の位置や、ボタンホールを縫う場合、機械の不具合や縫い目などそれぞれに多少ずつ違いがありますが、総合して考えると、コンピューターミシンの方が初心者向きと言えます。

それに故障の少なさや簡単に使用することができるようになっていますので、初めてミシンに挑戦する方は予算の関係もあるとは思いますが、コンピューターミシンを検討してみてはいかがでしょうか。"

電子ミシンとコンピューターミシンで細かいところを比較してみた上で選ぶのは?

電子ミシンとコンピュータミシンとの違いは針の位置や布送りをする時に違いがでます。

電子ミシンはカムという歯車で動くため、自分の手でスピードを調節したり、縫い始める時にスピードをゆっくりさせることができたり、縫うのをやめたときに針を布からあげた状態にすることができるなどの機能があることが特徴です。

一方コンピュータミシンは内蔵されたコンピュータで針を動かしてジグザグに縫ったり、縫い目の幅を変更させたりすることができますし、布の送りを針の動きのスピードにあわせて自動調整することができます。

また、電子ミシンはスタートがボタンでできますし、コンピュータミシンはふり幅や送り目をミシンのボタンやイラストをタッチするだけで設定することができます。

縫い方の模様が選択できるミシンをコンピュータミシンと呼びますが、電子ミシンでも複数の縫い目が選択できたり、スイッチボタンひとつでデザインを再現できたりするものがあり、価格帯も様々になっており、プラスアルファの機能で見ると区別がつきづらくなってきています。

そこでもう一つの目安として、価格で選ぶのも良いかもしれません。ある程度の価格帯のものを購入しておくと、慣れてから「実はこの機能が使いたかった」というガッカリすることが少ないでしょう。

ゆくゆくは洋服を手作りされたい方や複雑なデザインをしてみたいという方には10万円くらいまでのミシンが良いでしょう。

スポンサーリンク

ミシンは液晶の寿命が最初に尽きる?どれくらい長持ちするのか

ミシンの寿命についてですが、電子ミシンとコンピュータミシンによって異なります。

まず、電子ミシンとは従来から一般的に広く使われていたタイプのもので、劣化しにくいため場合によっては10年単位で使うことができます。30年ぶりに買い替えるという人もいるくらい丈夫です。

ただしモーターの部分が故障する危険性はあるため、手入れなどは欠かさずにした方が良いですね。

それに比べてコンピュータミシンは、ややハイテクな仕様になっていて、指示通りの模様に編んでくれたりもすることからより便利ということになります。

便利な分、電子機器が多くてプログラムは複雑です。電子部品の劣化という意味では電子ミシンに比べると早いケースがあるでしょう。持って10年ほどと考えておいた方がよいかもしれません。

壊れやすい箇所は電子ミシンと共通している部分もあります。たとえば…壊れやすいというか、劣化するというか、そういう部品の1つが影響パネルです。

薄くなって見づらくなったとか、まったく見えなくなったというように、ミシンとしては使えるのに操作ができなくなるという場合があります。

そういう点を踏まえても、いまどちらかと言うとコンピュータミシンが主流になりつつあります。電子ミシンと比べて手間があまりかからないため、多くの人に愛されている商品です。

さいごに

電子ミシンとコンピュータミシンでは、できることに差がなくなってきています。が、何かと手で調節する部分が多いのが電子ミシンです。

裁縫初心者、初めてのミシンなら「使わなくなるから安いミシン」と考えがちですが、高価なミシンだとボタン1つでミシンがあとは面倒を見てくれるという利点もあります。

必要に迫られて子供のための小物づくりをと考えているなら、コンピュータミシンの方が「とりあえずできた」のレベルに達するのは早いのではないかと思います。

例えば「ミシンの購入特典、こんなにもらっちゃっていいの?」「入園グッズ準備するなら見逃せないほどのミシンの購入特典!」のような記事を書きました。ここの特典があったから迷わずできたという声もあります。検討してみる価値はあると思いますよ。

あと、使えなくなったミシン針の処分には「針を処分する方法は?針供養というやり方も」も参考にしてください。

こちらの記事も参考になります

ミシン初心者が入園準備で刺繍に挑戦!簡単すぎて手作りに目覚めました

スポンサーリンク

-家電
-

Copyright© キョウミのトビラ , 2024 All Rights Reserved.