札幌雪祭りは幾つか会場がありますが、メインの大雪像のほか、市民雪像はユニークなものが多くてSNS映えします。ジャンプ台の試技も雪しぶきをかぶるほどの大迫力はYoutubeに動画をアップするのにも良いでしょう。
雪まつりは、他の時期に来ても見ることができない限定イベントです。長く歩くと足が疲れてしまうけど、街全体がインスタグラムやfacebookにアップできるネタであふれています。
あなたしか見つけられない雪まつりの魅力をどれだけアップすることができるでしょうか?
札幌雪祭りの雪像はアニメキャラ以外に一発屋芸人の雪像も!?
札幌雪祭りは、毎年2月初旬に行われます。幾つか会場がありますが、とりあえず大通り会場だけを見ているだけでも雪祭りの大体の楽しみがわかります。
大通り会場にずらりと並んだ雪像を見物するのは楽しいことです。大雪像はどれも力作で、上でイベントが開かれるくらい大きな物です。そこは眺めるだけで感心しますよ。
人気のキャラクターが雪像になったのを見ては、記念写真を撮る観光客がたくさんいます。流行の物があったりすると必ずどこかで雪像に取り上げられていますからね。なかでも市民雪像にはユニークなのがそろっています。アニメの人気者や、一発屋芸人の雪像があった記憶がある。それを見ているでも楽しくなります。
なんでこんなのが雪像になったのか? そう思うようなのを見つけたりする。SNSにアップしたら面白いでしょう。そんな雪像がいくつもあったりします。
札幌雪まつりで雪像の作り方を見れるのはいつ?
雪祭りを見る服装には十分気をつけてください。長く歩いていると寒くなってしまうので、厚着をしていないと本当に危ないです。上着だけじゃなくて、できればズボンの方も厚いのを履くことをおすすめします。カイロもいるかな? 寒さで風邪をひかないようにしてください。
一部には氷像もあります。雪像ほどは大きくありませんが、とてもきれいです。透き通った氷で作られていて神秘的でもあり、眺めていてホットとするところもあります。
さっぽろ雪まつりの一環で、開催されている国際雪像コンクールというのがあります。海外都市から参加したチームが作った雪像を展示するのです。実は雪まつりの早い時期に行くと、まだ雪像を製作中なので、その様子を見ることができて面白いですよ。
簡単そうだけど、あれは大変な作業だとわかります。時間がないから必死になって削る姿が見られます。雪のない国の人が参加することもあります。どうやって雪像ができていくか見るのは楽しいですよ。
さっぽろ雪まつりのジャンプ台試技は大迫力で一見の価値あり!
ほかにもイベントがあります。食事ができるスペースでは、各地から出店する店があって、そこは北海道産の食品だけじゃなく、外国の食品も食べられます。そうしたスペースが多いので、食べ歩きもさっぽろ雪まつりの楽しみの一つと言えるでしょう。
また、大通り会場にはPARK AIRジャンプ台があって、そこではスキーやスノーボードの選手がクルクルと回転する技を見せてくれます。これは一見の価値があるので、生でジャンプする姿を見たことのない人は見逃さない方がいいです。
初めて見る人は、試技の迫力に「人間って、こんなことができるんだ!」と、感動してしまうかもしれません。雪しぶきを浴びるほど近い位置で観戦できるので、見ていて危ないんじゃない?と思うほど間近なところで飛んでいます。無料観覧席も設置されるので、ぜひ!
ジャンプ試技に身体がウズウズしてきたら、一緒にジャンプ!はさすが無理なので、スケートはどうでしょうか。
有名なテレビ塔のところには小さなスケートリンクがあって、そこでスケートを楽しむことができます。本格的なスケートをするには物足りないなと思うなら、月寒体育館のもっと大きなスケート場が良いでしょう。ちょっと遠いですけど。
夜の雪祭り会場もきれいです。大雪像がぼんやり浮かび上がって幻想的です。光でライトアップされた雪像は、地上で見るよりもテレビ塔に上がって見た方がロマンチックに見えますよ。カップルが暖かい展望台で雪像を眺める…デートには最適ですね。
子供連れでしたら、つどーむ会場が断然おすすめです。大通り会場よりも大きな滑り台があって、楽しく滑れます。雪のトンネルや迷路があって、雪とふれあって遊べるスペースだから小さいお子さんが喜ぶこと間違いありません。小さな子供が居るなら、絶対そっちに行った方が良いです。きっと雪の素晴らしさをわかってもらえるでしょう。
さいごに
雪祭りのイベントは、その時期にしか開かれていません。他の時期に来ても見ることができない限定イベントです。長く歩くと足が疲れてしまうけど、一見の価値があります。
また、雪像を見るのに疲れたらゆっくり休みましょう。夜になったら雪祭りを忘れてススキノに出かけて過ごす楽しみも待っています。そこでは夜遅くまで楽しむことができますよ。ただしほどほどにね。
こちらの記事も参考になります
札幌雪祭りで履く靴と滑らない歩き方と防寒に適した服装は?
札幌雪祭りを子連れで。子供の服装と会場へのアクセスで楽な手段は?