バレンタインのチョコがもらえるかどうかソワソワしているあなた!「逆チョコ」という言葉知ってますか?ここ数年で少しずつ聞かれるようになりましたね。
バレンタインというと一般には「女性から男性へチョコを渡す日、気持ちを伝える日」というものですが、逆チョコはその逆で「男性から女性にチョコを渡す」になります。
待っているだけでなく、あなたから気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。
バレンタインに男からプレゼントはどう思う?
「男からバレンタインのチョコ?恥ずかしくね?」と思っているのではないでしょうか。今までとは反対のことをするわけで、ちょっと恥ずかしいかもしれませんね。
だってバレンタインのチョコを男が買ってると「あの人もらえないから自分で買ってるの?かわいそ~」みたいに思われたらいやじゃないですか。
でも最近はバレンタインのチョコも多様化してきて、本命や義理だけでなく、友チョコや自分チョコというものもあります。
逆チョコを買いに来る男性も増えてきてて、中には毎年渡しているという人もいるくらいなんですよ。
バレンタインのチョコを男性からもらったら、嬉しい?
この逆チョコ、もらう女性の側からするとうれしいのでしょうか?それとも迷惑なのでしょうか?
ある調査機関が調べたところ、90%以上もの女性は「男性からチョコレートをもらえたら嬉しい」と回答しています。
女性は「自分チョコ」のように男性に渡す以外にも買っているわけで「チョコをもらえることは素直に嬉しい」「もっと男女ともOKになればいい」と、多くの人が好意的に受け取っています。
ただし「知らない人からもらうのは引く」「イベントを利用しなければ告白できないのは男らしくない」という声もあるので、渡したときの反応次第では女性慣れしていない男性にとってハードルが高い行為かもしれませんね。
手作りのものを渡すかどうかは「ホワイトデーのお返しに手作りお菓子は引く?子どもなら許せる?」を読んでからでも遅くないかもしれません。
この逆チョコ、世界に目を向けてみると今後の日本で定着しそうな気配がプンプンするのがわかると思います。
バレンタイン、海外の習慣は?
バレンタインに「男性から女性へ贈り物をする」という習慣は、日本ではなじみが薄くても海外に目をやると普通のことなんです。
以前は「アメリカの流行は、5年後に日本でも流行る」なんて言われていました。だいぶ遅れて世界のバレンタインの常識が日本に入ってくるのでは?と考えているのですが、どうでしょう。
バレンタインのプレゼント事情についていくつかの国をみてみましょう。
■ アメリカ・ヨーロッパ
男女関係なく恋人や親しい人にバラ、ケーキ、カードといったものをプレゼントします。ホワイトデーのようなお返しの習慣はありません。
アメリカでは、女性へ高額なアクセサリーを贈ることも少なくありません。
■ ベトナム
男性から女性へプレゼントを贈ります。この場合にプレゼントは花束ですが、アクセサリーやチョコレートを贈るというカップルも増えています。
■ インド・サウジアラビア
宗教上の理由でバレンタインを祝うことは禁止されています。が、プレゼントのやり取りがあるのが実情のようです。人の心は宗教じゃ縛れないということですね。
■ 韓国
バレンタインの習慣は日本から入ったようで、日本と同じで女性から男性へチョコレートを渡す日となっています。ホワイトデーの習慣もしっかりあります。
面白いのは、4月14日に「ブラックデー」というものがあることです。
これはバレンタインデー、ホワイトデーともに縁のなかった”ぼっち(ソロ部隊)”が集まって慰めあう日です。黒い服を着て黒いものを飲食するという変わったイベントです。
■ 中国
バレンタインデーは「情人節」と言われていて、男性から女性にプレゼントを渡します。贈るのはバラが一般的で、バラの本数で思いをあらわします。
多ければよいというわけではなく、1本のバラは「オンリーワン」という意味だったりします。
またバラ以外のプレゼントはお互いに贈りあったりして、必ずしも男性から女性という一方通行ではありません。
■ タイ
男性から女性へプレゼントを渡す日として定着していて、やはりバラを贈ります。
ホワイトデーのような習慣はありませんが、プレゼントをもらった女性は後日お返しをします。また、この日に入籍をするカップルも多くいます。
スポンサーリンク
逆チョコの渡し方
逆チョコの渡し方、どうしましょうか。バレンタインで女性が渡すタイミングを探っているときのドキドキ感がわかる瞬間ではないでしょうか。
知った仲ならサプライズを狙った演出を楽しみましょう。きっと良い記念になりますよ。花束やメッセージカードを添える欧米式の渡し方が喜ばれるでしょう。
いや、それほど親しくなかったり、直接話したことがないようなときにもサプライズはありかもしれないですね。
少女マンガのような展開ってちょっと期待してるところありません?
もし同じ職場で気まずくなるなるなと思うなら、おやつの時間を狙うと良いかもしれません。「甘いものでもどう?」みたいな軽いアプローチなら惹かれることも、気まずくなることもないですよね。
普段よりちょっとグレードの高いチョコにしてみたり、かわいいパッケージや包装にこだわってみたりすれば、結構受け入れてくれるはずです。
まとめ
海外の状況を見てみると、この「逆チョコ」という習慣は世界のバレンタインの常識に近いものです。今後はお互いにプレゼントやチョコを渡しあうようなイベントになるかもしれませんね。