一人暮らしを始めるにあたって、家電を買いそろえるのは大きな出費です。それでなくても引っ越しにはお金がかかりますからね。
実家から初めての一人暮らしをするときに優先順位が低くなりがちな冷蔵庫。「一人だから小さめで、とにかく安いもの、どうせ自炊はしないから」と考えていませんか?
中古も視野に入れて、冷蔵庫のサイズやを購入するときの注意点などを知っておきましょう。
一人暮らしなら冷蔵庫は中古でもいいんじゃね?
中古の冷蔵庫はタイミングが良ければ新しい年式や大型のものでも安く手に入れられる可能性があります。
ただし中古を購入した場合には、次のようなことを許容できるかがポイントです。
- 独特なにおいがある
- 設置までしてくれるとは限らない
- メーカー保証が切れている場合がある
あなたはがまんできますか?
中古なので「人が使ったもの」に抵抗がある人にはお勧めできません。
リサイクルショップで扉を開けてみたときに独特なにおいが気になりませんか?あのにおいこそ人が使った証拠です。あなたの口に入るものを保管するものだということを考えて、それでも許容できますか?
念のためにいっておくと、冷蔵庫を動かせば気にならないレベルになるはずです。
冷やされることでにおいを感じにくくなるからです。つまり、いま使っている冷蔵庫も電源を切れば、どんなにきれいにしても同じようににおいがするっていうことです。
リサイクルの冷蔵庫が匂うのは、誰かが悪いわけではありません。
本体価格以外に必要なもの
リサイクルショップで中古品を購入する場合は、下手をすると運搬費用は自前持ちかもしれません。大抵はお店から発送手続きができますが。
それでも持ってくるのは運送会社なので、ふつうは玄関先まで。どんなに良心的な店でも設置場所に置いたら終わりでしょう。
家電量販店や電気屋とは違って設置サービス(有料)がないので、配線や動作確認をしたり、ちょっとした相談にはのってはくれません。
配線と言っても冷蔵庫の場合はコンセントを刺して終わりですが、一人で設置場所まで移動できないなら安心感を買う意味でも設置サービス込みで新品を購入する方が良いですしょう。
あとその配送料は誰持ちなのかによって、本体は安くても結果的に高い買い物になったなんてことになります。
中古を買うリスクとは?
そして中古を買う最大のリスクは、いつ壊れるかわからないということです。
ある人は、引っ越しの際に家電をすべて中古でそろえて散々な目にあったそうです。洗濯機は数か月で壊れ、冷蔵庫は冷えなくなって水浸し…。
もし疲れて仕事から帰った部屋がそんな状態だったら。あなたはそれでも中古を買いますか?
まあリスクはありますが、うちも洗濯機はリサイクルショップで購入したものを使っています。まだ2か月ほどですが、ちゃんと動いています。
参考:一人暮らしで洗濯機は中古買うの嫌?洗濯機掃除用洗剤のおすすめは?
一番おすすめしたくない中古とは?
リサイクルショップでは、普通動作確認をしてから店頭に出します。寿命が早く来るかもしれませんが、故障品をつかまされるということは比較的少ないと信じています。
個人的には、一番おすすめできないと思うのがオークションです。メーカー保証も製品状態も怪しいです。いろいろ危険すぎるので、ギャンブルする気がないなら避けます。
ただし運が良ければ最高のコストパフォーマンスを得られるかもしれません。賭けますか!?
結論!「設置や故障への安心感がある新品がおすすめ」
一人暮らしの冷蔵庫に適したサイズは?
初めての一人暮らしで、自炊もしたことがなければ小さな冷蔵庫で十分だと思っていることでしょう。どうせ飲み物くらいしか入れることはないだろうし、と。
ところが!!!
大きめサイズをすすめる理由
そんな人ほど大きめの方がおすすめです。食材を買うことがなくても冷凍食品で温めるだけ、というのは買いませんか?小さいのでは買い溜めができません。
その都度冷凍食品やコンビニでは買いに行くのがめんどうだし、出費が多くなります。自炊に比べれば割高ですから。
また、コンビニとかで売っているものや、閉店前に半額品のお惣菜を買ってきて冷蔵庫に入れておこうと思っても、そういうものに限って容器がかさばります。
食材で買ってくればビニールに入っているくらいなものが、温めるだけの完成品だと形が崩れないようにしっかりとした容器が使われていますからね。
コンビニ弁当ばかりを買っていると、ゴミがかさばるのはそういう理由です。自分は燃えるごみの前日以外は極力その手の手抜きはしないようにしています。
すぐ食べたいときはパンとか、マクドナルドです。ゴミが小さくなるでしょ?
じゃあ大きいのってどのくらいなのかというと、350Lくらいのものが良いと思うんですよ。うちのもそのくらいです。
もともとは母と2人で使っていました。1人になってからもこの大きさで良かったなと思っています。自炊も出来合いの手抜きも両方やった上で、大きい方が使いやすいです。
夏場の飲み物だけでも全然違いますね。2L×2本の麦茶を作っておけます。ガンガン飲むので小さいのでは足りません。
1人用の小さいタイプは大きいものに比べて電気代がかかります。本当は400Lクラスの方が高機能で省エネも考慮されてて良いのですが、さすがに大きくて持てあますんじゃないかなあと。
小さいサイズを選ぶ理由
小さいサイズの方がいいかもね、というのはどんな人でしょう。
300Lクラスを選ぶとしたら冷蔵庫の上にトースターとかを置きたいとか、背の高い冷蔵庫だと圧迫感があって嫌だ、という理由があるなら大きいサイズはいらないでしょう。
たしかに冷蔵庫の上は意外なデッドスペースにもなっています。でもマニュアルをちゃんと読んでくださいね。「本製品の上には物を置かないでください」と書かれているかもしれませんよ。
ワンルームで生活空間に置くしかない場合は、家具は背を低くした方が部屋が広く見えるから背の高い家具は選ばないというのは納得できます。
結論!「一人暮らしでも350L前後のサイズがおすすめ」
冷蔵庫を購入するときの注意点
冷蔵庫のサイズについてみてきましたが、やっぱり使い勝手の良いものが一番です。これは店頭で実際に触って確かめるしかありません。
使い勝手が最優先
身長が低いなら350Lでは、上の方は奥まで入れると出し入れしにくい場合があります。
自炊をするかしないかの違いで、冷凍庫と野菜庫の位置は重要です。使う頻度と使いやすさを考えましょう。
あと片側しか開かないタイプだと、冷蔵庫の設置場所によっては使いにくくなります。左右両開きや観音開きが必要ではありませんか?
自分は観音開きよりも両開きが好きです。観音開きは、片方を開けただけでは取り出せないものがあるとイラッとします。あと、大きなタイプじゃないと観音開きは少ないかもです。
そういえば、冷蔵庫の動作音が気になる人もいるようですね。ワンルームだと気になるのかな?
もし気になるなら、100円ショップでも売っている防振ゴムを使うといいですよ。洗濯機用のでかまわないので、冷蔵庫にも使ってみてください。だいぶ気にならなくなるはずです。
引っ越しでは家電を購入するタイミングで手間も料金も変わってくる
引っ越しはいつですか?2月?それとも3月?
2月も中旬以降になると引っ越しの繁忙期に向かって希望通りの日取りが取れなかったり料金が割高になることがあります。それに忙しさのあまり仕事が雑になるかもしれません。
なので大型家電の購入も引っ越しもピーク前に合わせて、引っ越し先に届けてもらえば安心だし、荷造りや設置の手間が省けて引っ越し代を抑えることもできます。
結論!「購入したら発送は引っ越し先にするのがおすすめ」
まとめ
うちで使っている冷蔵庫が9年ほど経っています。一般に冷蔵庫の寿命は10年前後なので、そろそろ限界が来てもおかしくありません。
もし買い替えるとしたら、やっぱり容量は同じくらいのものを買うと思います。下のクラスだと上に何か置けるのは魅力ですが、それによって狭くなるのががまんできるのか?そこがポイントです。
小耳にはさんだ話では、三菱だと本体の大きさに比べて容量が大きいそうです。外壁を薄くするなどしているんだとか。でも振動とか動作音とかが響きそうな気がします。どうなんでしょう?
なんだかまとまらなくなってしまいました。
つまりは、冷蔵庫は一人暮らしであっても大き目を買った方がいいよという話でした。できれば新品でね。
自炊をしないなら冷凍庫と冷蔵庫が、自炊をするなら冷凍庫と野菜庫が大きい方がいいなと思うことでしょう。
こんなまとめでごめんなさい。