-
-
Windows10のアップグレードアプリを手動で入手する方法
Windows10へのアップグレードがWindowsUpdateに現れなかったり、ダウンロード中にキャンセルしてしまい、いまだアップグレードができないあなたにこの手順を授けます。 スポンサーリンク
-
-
Windows10提供開始もダウンロードできず
Windows10が今日7月29日から使えるはず。WindowsUpdateで提供されるとのことだったのだが、通常のWindows7の更新プログラムしか提供されていません。 すでにインストールしてみた ...
-
-
パソコンのCPUはi7にしておけば良かったと初日に後悔した
2015/06/14 -コンピュータ
新しいパソコンを使い始めました。4画面のマルチモニターになったことで快適な環境です。ただ一つ、CPUをi7にしておけば良かったのかもしれないという後悔を残して。 金銭的に余裕があるなら、ハードウェアは ...
-
-
動作チェック込みの安心BTOパソコンを注文した
2015/06/08 -コンピュータ
これまで全て自作PCでしたが、初めてBTOパソコンを購入してみました。 今回購入したお店は、選べるパーツが比較的多くて組み立てて動作チェックまでやってくれます。 上級者からこのまれているそうですが、自 ...
-
-
「艦これ」目的に選ぶならスティック型PCで十分
Intelからスティック型PC「インテル Compute Stick」が発売!当日に延期!と聞いて、ナニナニどうした?状態です。 スティック型PCなので決して高性能ではありませんが、「艦これ」のような ...
-
-
セキュリティ対策ソフトを無料から有料にかえた結果
パソコンの動作が急に遅くなった。 画面がいきなり暗くなった。 とつぜんこんな症状が出たので、ウィルス感染を疑いました。いままで無料のウィルス対策ソフトを使っていたのが悪いのかと思って有料のソフトを導入 ...
-
-
Huluの「申し訳ありませんが現在この動画の配信は日本のみとなっています。」はChrome拡張機能が原因だった
HuluでMOCO'Sキッチンを見ようとしたら「日本でしか見れないよ」と言われてしまいました。 見れない原因を調べてみると、あるChrome拡張機能が邪魔をしていることがわかり、オフにしたら無事に視聴 ...
-
-
うちのChromeも32bitだったから64bit化した
あなたのGoogle Chromeは32bit?それとも64bit? Google Chromeが64bitになったのは知っていました。当時英語版しかなかったので、日本語対応するまでスルーしていたよう ...
-
-
一定間隔でアラームを鳴らす方法 タスクスケジューラ設定
特別なアプリをインストールしなくても定時アラームは可能 WindowsXPで使用していたアプリがWindows7では使えなかったので解決策を探ってみましたが、全ての要求を満たす解決策は見つけることがで ...
-
-
フィッシング詐欺に付き合ってみた
Chromeを起動したら「2015 年年次訪問者調査」というページが自動表示されました。Googleからのラッキープレゼントのようなのでホイホイと答えてみました。 HD Streaming Movie ...