イベント

博多どんたくの混雑状況とパレードのルートでおすすめの場所

更新日:

博多どんたくは毎年5月、ゴールデンウィークの時に開催されるお祭りで、福岡はもちろんのこと、九州各県および全国から多くの人がやってくる一大イベントになっています。

それだけに見物には場所取りが必要なのか、見るならおすすめの場所はあるのか、など気になるところでしょう。

とくに家族連れならこの場所での見物がおすすめですよ!

スポンサーリンク

博多どんたくの混雑状況は?見物は場所取りは必須?

博多どんたくが開催される日程は決まっています。毎年5月3日と4日のたった2日間しかありません。ここに集中するわけですから、混雑が避けられないのはしかたがありませんね。

その混雑具合は、朝の通勤ラッシュ並みです。小さなお子さんは油断をすると転倒や迷子の危険性があります。

混雑に巻き込まれると危険なだけでなく、パレードや演舞台を楽しめなくなってしまいます。そのため、大人だけで楽しむならまだしも、子供がいる家族連れなら★場所取りをしておく方が安心です。

争奪戦は1時間前から始まります。初めての見物ならそこまで気合を入れることもないかな、とは個人的な感想です。

チラ見する程度であれば、どこからみてもあまり変わりません。せっかくだからパレードを堪能したいなら、次に紹介する有料席でゆっくり、パレードにはさほど興味がないなら演舞台を移動しながらチラ見のパターンが良いでしょう。

博多どんたくのパレード ルートと見物するならこの場所がおすすめ!

博多どんたくのルートは、地下鉄の呉服町駅の近くからスタートし、横目に博多座や福岡アジア美術館、中洲の屋台通り、福岡シンフォニーホール、福岡市役所などを見ながら、天神まで進みます。

場所取りはしたくないけどよく見える場所で見物がしたいという方には、有料の観光座敷席が良いでしょう。せっかくの観光で疲れるようなことはしたくない、ゆったりみられる場所があるならそこがいい、という人にはピッタリですね。

これは中央区の水上公園に設置設置されます。2015年に改装工事があった以外は、基本的に毎年設置されています。

「間近で見たい!」と思うでしょ?でも博多どんたくは、ゴールデンウィークのお祭りの中では国内最大級で、数十万人が押し寄せます。その中では良い場所でゆっくり見るなんてことはほぼできません。同じ争奪戦なら、観光座敷席の方が良いのです。

それが無理なら離れたところから遠巻きに。近くのホテルから眺めるのも可能ですが、こちらの方もとるのは難しいのではないでしょうか。

スポンサーリンク

博多どんたくのパレード以外の見所は?

博多どんたくは国内最大級のお祭りと言いましたが、海外からも多くの方が参加しています。各国の民族衣装を着た留学生も多く、華やかです。外国人との交流をしたいという人にも良さそうですね。

博多どんたくは、室町時代に始まった年賀行事の博多松囃子が原型となっています。松囃子は、明治時代には禁止されていましたが復活しました。

博多松囃子の構成は、福神流、大黒流、恵比寿流、稚児流です。福神、大黒、恵比寿の3福神が馬に跨って、子供が祝い歌を歌い、大人は笠鉾を立てて練り歩きます。

これがパレードの原型として、見所はこれだけではありません。特設会場での一般参加による出し物を楽しむことも楽しみの一つです。

博多松囃子がパレードに、市民が中心になって参加していたことが演舞台での出し物へと派生していったのかもしれませんね。

「踊るあほ~に見るあほ~同じあほなら踊らにゃそんそん」のあまりにも有名なフレーズは、このように市民が盛り上げていった博多どんたくの姿をよく表しているといえます。

だから最大の見どころはパレードを見物するのではなく、自分が参加した姿を動画にとって誰かに見せることなのかもしれません!?

さいごに

「どんたく」の語源は休日や日曜日を意味するオランダ語のゾンタークが訛ったものだそうで、明治初期に、時の政府が制定し、広めた言葉だと言われています。

じゃあ開催日程を日付固定じゃなくて、曜日固定にすればいいのではないかと思うのは自分だけでしょうか?

などと言いがかりは止めて、素直に博多どんたくを楽しみましょう。でも見るより参加する方が絶対に楽しいので、雰囲気がわかったら来年は参加する側として行ってみるのも良いですよ。

こちらも読まれています

博多どんたくのステージの場所と見所 移動に最適な交通機関とは?

スポンサーリンク

-イベント
-

Copyright© キョウミのトビラ , 2024 All Rights Reserved.