行事

学校の先生へのお中元を贈った人いる?感謝の気持ちの伝え方

更新日:

子供がお世話になっている学校の担任の先生にはお中元やお歳暮を贈るように母親から言われたけど、周りではやっている人いないみたい…どうすれば?

こういうのって困りますよね。学校からは別に贈るなとは言われていないけど、感謝の気持ちは伝えたい、そんなときはこうしましょう!

スポンサーリンク

学校の先生にお中元やお歳暮を贈るのってどうなの?

国家公務員は、利害関係のある人から金銭や贈り物などをもらうことはしないように法律で禁止されています。倫理規定で決まっています。

公立学校の先生は地方公務員です。だから贈答品をもらっても厳密には法律違反にはなりませんが、倫理規定の禁止事項だったり、学校内で受け取らないと統一されていたりすると思います。

それでも何人かは贈られてくるケースもあります。

そんなとき先生たちは、同等程度の品を買って贈るそうです。お祝いの全返しは「お祝いはいらない」という意味ですが、それと同じつもりなのに保護者には真意が伝わらずにやり取りが続くということもあるんだとか。勘違いしないようにしましょうね。

良かれと思った贈答品がいらぬ気づかいと、いらぬお金を使わせる逆効果になっています。一度ちゃんと聞いてみるとちゃんと教えてくれると思いますよ。

それとお中元やお歳暮の時期は先生も忙しくて、時間を作るのが大変なんだそうです。時期を逃すと真意が伝わりにくいので遅れないように間に合わせるのがなかなか大変なんだとか。

いまの時代は家庭訪問での冷たい飲み物やお茶菓子も受け取らず、それどころか問題がなければ玄関先で済ませます。もうン十年前の母親の時代とは違うのです。

それでも「建前でそうは言っても贈っておくもの」と諭されるかもしれません。学校からプリントをもらっていれば、それを見せながら一度話をしてみると良いでしょう。

お中元やお歳暮どころか、卒業式後の謝恩会とかもやらないところが増えています。

記念品を贈ることもなく、あっても子供たちからのちょっとした手作りプレゼントや保護者代表の花束程度で、教師の側からも保護者の側からもお金のかかることは極力やらない傾向にあります。

それに何より、仕方なく受け取った先生たちも、それによって生徒への対応が変わることは無いそうですよ。

お中元やお歳暮は公立の先生も私立の先生も同じ?

公立の先生は公務員なのでわかった。では私立の先生はどうなの?こちらも受け取らない傾向が増えています。ただしこれは学校によって違います。

先生に、または学校にお伺いを立てるのが無難で間違いは少ないかもしれませんが、学年の違う生徒のお母さんとかに聞いてみたら「学校はそうは言ってもウチは贈っている」というケースがあったりします。

それでも贈っているのは全体からすれば少数で、何もしないからと言って失礼だと思う先生はいません。

スポンサーリンク

学校の先生への感謝を伝える手紙も喜ばれる

もし子供が特別何かで気を使ってもらったということもあるでしょう。

例えば何度も何度も子供が警察のお世話になって、その都度先生に顔を出してもらったとか、本来の成績では無理な学校に進学するために骨を折ってもらって合格できたとか。

そういう場合は物を贈られるよりも、卒業後に子供がたまに顔を出したり、手紙で感謝の気持ちや近況をしたためて頑張っていることを知らせることが何よりうれしいと言います。

中でも宅配で品物が贈られてくる形式だけのものは気持ちが伝わりにくいですし、学校からは受け取らないように言われているしで、無駄とは言わないまでももったいないやり取りです。

さいごに

時期になると必ず話題に上がる「先生へのお中元やお歳暮の扱い」について紹介しました。

運動中に水飲むなとかみたいに 、昔とは習慣や常識が変わっていることは結構ありますよね。今回のことに関してもそうです。

いまのやり方を知らないのに「あたしのときは贈るのが普通だったからやりなさい」とか言われて大変かもしれませんが、公立の学校は基本的に禁止、私立の学校も贈る習慣は少なくなっているのが実情です。

何もしていなくても「贈っておいたよ」と返事しておけば落ち着くかもしれません。学校側のルールに従って贈る贈らないは判断した方が良いでしょう。

子供の習い事の先生へのお中元の相場と渡し方や言葉がけの仕方

子供の習い事の先生へのお中元の相場と渡し方や言葉がけの仕方


 

内のし斗と外のしの使い分け つけかたの違いと失礼かもなパターン

内のしと外のしの使い分け つけかたの違いと失礼かもなパターン


 

毎年の必需品!暑中お見舞いと残暑お見舞いの時期の表

暑中お見舞いと残暑お見舞いを贈る時期はこれ見てすぐ解決!


 

スポンサーリンク

-行事
-,

Copyright© キョウミのトビラ , 2024 All Rights Reserved.