-
-
やることリストの語尾を変えると先送りが少なくなる
「やることリストなんて、淡々とこなすだけだよ」なんて意思の強い人は多くないですよね?ね?「めんどうだな」「やりたくないな」とつい後回しにしてしまこと、よくありますよね? 自分もやることリストにいろいろ ...
-
-
重曹をトイレに大量に落として流れなくなっちゃったら?
重曹を使ってトイレ掃除をするつもりが、ついてを滑らせてしまって大量に落としてしまいました。 そのためにトイレが流れたくなってしまって頭の中がパニックです。詰まって流れないし、便器に水が溜まるし… こん ...
-
-
お風呂嫌いが大人になっても直らない人はこうして克服してる
お風呂は心の洗濯です。 ここでいう「お風呂が嫌い」は広い意味で、シャワーどころか、体洗うこともイヤというお話です。そんな人が一定数いるのも現実。 嫌いとは言っても社会生活をするなら身体を洗わないわけに ...
-
-
やる気でないとか習慣化できない人におすすめな10分の法則
夜帰宅した後や休日は何してますか? ついタラタラしたり、 やらなきゃいけないなと思っているのにサボってしまうことってよくありますよね。気持ちはあっても体が動かない、なんてね。 そんな時は10分だけ行動 ...
-
-
プロパンガス料金が高いので対策のためシャワーヘッドを買う
我が家は賃貸アパートでプロパンガスなんですが、ガス料金を見てその高さにびっくりしてしまいました。 自炊はガスコンロを使わずカセットコンロなのでガス料金はかかりません。水道の食器を洗うお湯とシャワーの時 ...
-
-
ワンルームにお掃除ロボットはいらないの?購入を真剣に悩む
このところ、断捨離をしたり部屋を整理したりして生活を快適にするために色々やっています。ヒントにさせてもらっているのが、ミニマリストさんや生活を快適にするための断捨離のやり方や買ってよかったグッズを紹介 ...
-
-
スマートリモコンはおすすめだけどNature Remo以外でも良かったかも
Nature Remo miniとGoogle Nest Miniを導入したことによって家電の電源オンオフは声で行なっています。これがすっごい便利♪ スマートリモコンとスマートスピーカーを合わせて1万 ...
-
-
スマートリモコンとスマートスピーカーで生活スタイル激変!
スマートリモコンのNature Remo miniとスマートスピーカーのGoogle Nest Miniを買ったらリモコンの煩わしさがなくなっただけでなく、生活スタイルまで変わってしまいました。 Am ...
-
-
お年賀を郵送するのは失礼ってマナーは新型コロナでもう古くなる!?
新型コロナが流行して2回目のお正月を迎えます。 これまで新年の挨拶は直接訪問していた方も電話やメールにして、お年賀は配達してもらおうかと考えているかもしれませんね。オンラインで顔を見てご挨拶、という方 ...
-
-
ガムテープのベタベタをきれいにする取り方は身近にあるものでは何使う?
コードやホースをまとめるときガムテープでとめたりしていませんか?引っ越しのとき安易にやってしまいそうですよね。 ガムテープは時間が経つと粘着面が取れにくくなってベタベタが残ってしまうことが非常に多いの ...