「生活」 一覧

ガムテープのベタベタをきれいにする取り方は身近にあるものでは何使う?

2020/12/10   -家事
 

コードやホースをまとめるときガムテープでとめたりしていませんか?引っ越しのとき安易にやってしまいそうですよね。 ガムテープは時間が経つと粘着面が取れにくくなってベタベタが残ってしまうことが非常に多いの ...

バスポリッシャーでギックリ腰持ちの私も楽々お掃除♪

2020/09/29   -家電
 

仕事で身体のあちこちを使った後のお風呂掃除って大変だなと思いませんか? たとえば床を掃除しようと思うと、しゃがんだりタイルの目に沿ってこすってみたりと意外に全身を使う重労働です。 日々の仕事で疲れた身 ...

アイリスオーヤマの掃除機 IC-SB1がうるさいってどのくらい?

2020/09/28   -家電
 

ワンルームに引っ越ししてきて、これまで使ってきた大きな掃除機が使いづらくなりました。置き場所にも困ります。 そこで安くてコンパクトなタイプに買い替えたいと、漠然と考えていました。ふだんは財布のヒモは固 ...

ダイニングテーブル下の足元が寒い暖房とかどうしたらいい?

2020/09/23   -生活
 

うちのダイニングは床がフローリングなのですが、ダイニングテーブルの下で足元がとっても寒いんです! スリッパを履いていても生地を通して床の冷たさが足の裏に響いてきます。 賃貸だからリフォームして床暖房っ ...

赤ちゃんのオムツかぶれ対策を病院で知って100均グッズを活用した!

2020/09/21   -子育て
 

今でこそ排泄はトイレでしてくれる息子たちですが、赤ちゃんの頃はよくオムツかぶれに悩まされました。 特に下の子は皮膚が弱く、よく真っ赤になってたんですよね。優しく拭いているのに荒れてしまい、とても痛々し ...

子供が野菜の好き嫌い多いのはなぜかを知ればイライラ軽減?

2020/04/26   -子育て
 

子供に野菜嫌いが多いのは何故でしょう?親の立場としては、栄養をしっかり摂ってもらいたいという思いから好き嫌いなく食べてほしいものですよね。 この気持ちは多くの親の思いとしては共通していて、みなさん大変 ...

保育園のお迎え時間ってパートだと何時くらいが多い?

2020/02/08   -子育て
 

パートしてますが、保育園へのお迎えって時間にきびしいんでしょうか?どうしても時間通りにいかないことってあるじゃないですか。 他のママさんたちを見ていると、いつもギリギリだったり遅刻する人もいます。遅れ ...

入学祝いのお返しするしないや兄弟とか親戚でどうするか問題

2020/01/17   -行事
 

「子どもの入学祝いをもらったら、お返しはするのか、しないのか」 これ、意外に悩ましい問題じゃないですか?あげる派とあげない派があって、どちらも「これが正しい」と主張してきます。 それだけではありません ...

保育園で風邪をもらわないためにできる事と病気するメリット

2019/11/14   -子育て
 

娘を4月から保育園にあずけるので、お友達をたくさん作ってもらえたらなと思っています。 でも、いわゆる保育園の洗礼というものがあるのを知りました。 少しでも風邪や病気をもらわないようにしたいのですが、ど ...

フリーターの一人暮らしが入居審査を確実に通るためには?

2019/11/09   -生活
 

いま実家暮らしをしている大学生です。 大学を卒業したら、いまのアルバイトからもう1つアルバイトを増やして一人暮らしをしようと考えています。 まー、いわゆるフリーターですね。 バイト1つ合わせて15万円 ...

Copyright© キョウミのトビラ , 2023 All Rights Reserved.