-
-
ガムテープのベタベタをきれいにする取り方は身近にあるものでは何使う?
コードやホースをまとめるときガムテープでとめたりしていませんか?引っ越しのとき安易にやってしまいそうですよね。 ガムテープは時間が経つと粘着面が取れにくくなってベタベタが残ってしまうことが非常に多いの ...
-
-
トイレタンクを掃除しようと重曹いれたら溶けないで困った!
トイレのタンクに重曹入れても大丈夫? 一般的なタンク式トイレですが、掃除をしようと思ってトイレタンクに重曹をカップ一杯(200g)ほど入れて一晩置いておきました。 朝になって見てみると、底の方に溶けな ...
-
-
キッチンの排水口の掃除がカビキラーで十分とか信じられない
本格的な掃除などした事が無かった私ですが、ハウスクリーニング業で独立しました。 専門的な研修は受けているものの、いざ現場ではわからない事だらけ。中でもキッチンの掃除には苦労しました。 色々と専門の洗剤 ...
-
-
共働きで掃除がしっかりできない私がキレイをキープできる理由
キッチンは毎日使う場所なのに、掃除は後回しになりがち。 平日は疲れているので最小限の家事だけにして、休日はしっかり掃除するときれいにはなります。 でもまとめてだと、時間はかかるし、体も疲れちゃって大変 ...
-
-
専業主婦の私が決めてる掃除するスケジュールを紹介してみる
30代バリバリキャリアウーマンの真っ最中の妊娠・出産。そして保育園活動に失敗し、やむなく専業主婦して5年です。 といっても最初は専業主婦という実感もなく、ただ追われる子育ての合間に家事をしていたのです ...
-
-
すき焼きのお肉がいつも硬い我が家の悩みを解決するには?
家族みんなが大好きなすき焼きは、わが家でもごちそうです。 誰かの誕生日の時なんかはいつもは買わないちょっと高いお肉を買って、野菜と一緒にぐつぐつと煮込んで…。 さあ、食べよう!と美味しそうなお肉を味わ ...
-
-
フローリングにアルコールスプレーを使うと悪い影響はある?
アルコールスプレーって、便利ですよね。 シュッとかけて拭くだけで掃除も除菌もできちゃうので、うちも常にキッチンに置いています。 油のベタベタなんかもキレイにできるから、フローリングの床に油が飛んだ時も ...
-
-
卵を夏に冷蔵庫入れ忘れて常温で一晩放置したら腐っちゃう?
せっかく買い物をしたのに、その食材を冷蔵庫に入れ忘れてしまった…!なんてことはよくありますよね。ありますよね!? 平日仕事をして、その帰り道によく買い物をします。仕事の疲れがひどいときには冷蔵庫に食材 ...
-
-
かき氷のシロップが服についた時どうすればきれいにとれる?
夏になると食べたくなるものといえば…シャリシャリして冷た~い、そう、かき氷! わが家では、子どもと一緒にかき氷器でガリガリするのが夏の定番です。自分で作れば、シロップもかけ放題!楽しいひと時です。 が ...
-
-
かき氷のシロップが服についたらどうやって取ったらいい?
夏といえば子どもの大好きなかき氷の時期ですよね。 子どもにかき氷を食べさせる家庭は多いと思いますし私もそのうちの1人です。子どもと一緒にかき氷作りなんかしても楽しめそうですね! ですが楽しむのもつかの ...